伊豆なら近くて、安くて、早い

最短2日間、伊豆でダイビングライセンス取得なら口コミ最高評価のサンライズで

1伊豆で一番格安。安心の明朗会計

格安で取得できるダイビングライセンス

総額表示で¥48,400!伊豆の現地ダイビングショップだからこそできるリーズナブル価格。追加でかかる費用はありません。

ダイビングライセンスにかかる費用 伊豆でダイビングライセンス取得にかかる費用は?申請料など、後々請求が発生することもあるのでご注意を。

2実績のPADIコースを開催

PADIオープンウォーターコース

サンライズは安心と実績のPADIコースを開催。世界のダイバーの60%がPADIダイバーと言われています。

ダイビングライセンスの種類 ダイビングライセンスの種類について徹底解説!初めてのCカードは何から取得すれば良いの?

3伊豆だから最速でダイビングライセンスを取得できる

eラーニングを使ったオンライン学習

最新の教材システムeラーニングを使用します。自宅や通勤時間を使って効率よく事前学習。スマホやタブレットなどネット環境下であれば様々なデバイスで使えます。学科講習を事前に終えてから参加することで伊豆での滞在時間を短縮することが最大のメリットです。

オープンウォーター2日間コース

いつもの週末で取得できる、特急2日間コース

たった2日間でダイビングライセンスが取得できる特急コースです。オンラインで学科講習を終え、現地では実習のみを行う最短コースです。体験ダイビングの経験者で、海にストレスが無い方、体力に自信のある方向けのコースになっています。

日数
2日間
料金
¥48,400
2日間コースはこんな方にお勧め
まとまったお休みが取れない方
体力や泳力に自信のある方
急遽ダイビングライセンスが必要になった方
2日間コースのご案内
eラーニングを使ったオンライン学習
事前に全ての学科講習とテストを修了していただきます
お客様のレベルによっては補講になる場合があります
補講の場合¥13200/一日の追加料金が発生します
オープンウォーター3日間コース

じっくり学べる。通常3日間コース

通常のダイビングライセンス取得コースはこちら。体験ダイビングなどの経験が無い方や、体力に自信の無い方、高い習得度を目指す方はこちらがおすすめです。学科講習やテストもインストラクターの指導のもと行うので、事前の準備も手軽で簡単です。

日数
3日間
料金
¥48,400
3日間コースはこんな方におすすめ
じっくりやりたい方
水泳や体力に自信の無い方
高い習得度を目指す方
3日間コースのご案内
教科書とDVDを事前に発送して予習
テストと学科講習は現地で行います
十分な時間が取れるので補講になるのは稀です
補講の場合¥13200/一日の追加料金が発生します
二日コースと三日コース 2日間コースと3日間コースのスケジュールの違いや参加条件について詳しく解説。伊豆ならどちらのコースも最短で格安

ダイビングライセンス取得についてどこより詳しく解説

ショップ選びのポイント ショップ選びで後悔しない為に、これからダイビングを始める方は必ず確認をしておいてください

関連記事

サンライズダイビングのおすすめポイントはココ

ダイビングショップ

2023年に移転、新築オープンしたショップ

川奈港からほど近い、自然豊かな森の中にショップがあります。庭には野生のリスも住んでいて海の近くなのに木々の温もりを感じられるプライベートな空間です。

ダイビングショップ

ログ付けやアフターダイビング、食事などをお楽しみください。食事はオーナーが作ったり、お客様同士持ち寄ったりして楽しんでいます。

ダイビングスタッフ

女性一人でも大丈夫。私たちがサポートします

伊豆半島のダイビングショップとしては、年齢層の若いスタッフが在籍しています。スタッフは全て20代から30代。同世代の方はもちろん、40代50代の方もフレッシュなパワーでサポート致します。

在籍スタッフは常勤3名、非常勤スタッフ3名と伊豆半島ではキャパが多いので、お客様のニーズに沿ったインストラクションが可能です。女性スタッフも在籍しているので、女性おひとりさまの方もご安心してお越しください。

サンライズオーナー

オーナーガイドは伊豆でのインストラクター歴15を超え、経験本数は8000本以上。最もガイドが難しい神子元島を初め、他のお店ではガイドができない難しい海もガイド可能。神子元島のガイドを安全にきっちりとガイドできるインストラクターは伊豆半島全体でも限られた人数しかいません。

沖縄ツアー

伊豆以外にも楽しいツアーや企画をたくさん開催しています

サンライズなら、きっとあなたの行きたいツアーやイベントがあるはずです。小笠原や沖縄などの南国リゾートツアーは年に何本も開催中。ダイビングライセンス取得後も長く付き合えるお店を目指しています。

本栖湖でのダイビング

写真のツアーは秋に開催した湖のダイビングツアーです。透明度が高い富士五湖の一つ、本栖湖を潜って、野生のきのこ狩りとキャンプを楽しんだ時の写真です。海だけでなく、山やグルメも楽しんでます。ダイビングライセンス取得後も楽しんでいただけるよう工夫しています。

ショップへのアクセス

川奈港から10分程度の距離にショップはあります。道が細く、わかりにくいのでGoogleマップのナビをご利用ください。

Google口コミも最高評価をいただいております

口コミに寄せられた実際の声

ゲスト

こいわ様

オーナーやイントラさんがいい人達で、お客さんもみんな仲良く温かく迎えてくれました!ダイビング始めるならサンライズがオススメです!!

ゲスト

shoko様

オープンウォーター、アドバンス両方ここで取りました! インストラクターさんはみんな優しく、お魚の知識も豊富でダイビングの魅力をたくさん教えてくれます。

ゲスト

maki様

伊豆で潜るならここ以外は考えられません!オーナーとスタッフ、みんな良い人で、人情味溢れており、絶対にダイビングが好きになります!沢山の海の素敵さと、また危険さもきちんと教えてくれて、レベルアップする毎に連れて行ってくれる海も変わってくれるので、スキルアップのヤル気とモチベーションも、引き上げて伸ばしてくれます。 ダイビング後のオーナーのご飯も美味しすぎます♡海の仲間ってこんなに素敵なんだということも教えて貰いました。

toru様

きっかけは偶然でしたが、振り返って本当にここでライセンスを取って良かったと思っています。まずオーナーが信頼できる人物です(大事)。一人ひとりのダイビングの目的に向き合って、指導してくれているように感じました。あまり広めたくはないのですが通いはじめてアフターダイブも楽しみの一つになりました!人のつながりを大事にしているショップだと思います。

ken hori様

オープンウォーターからアドバンス、ファンダイブとお世話になっています!皆さん優しいスタッフさんです。 指導も手厚いのでスキューバダイビングのライセンス取得やトレーニングなどにもおすすめします。

koo様

講習からずっとSUNlaIZUです! ダイビング大好きになれます✨

ねむたい様

スタッフの方々の対応がピカイチです。 毎回行きたいと思うダイビングショップです。

kazuya様

オープンウォーター、アドバンス講習共にお世話になりました。インストラクターの方々が皆んな明るく親切で、講習の時から楽しくダイビング出来ました! 定期的に遊びに行きたいと思えるお店です!

新山様

オープン・アドバンス講習でお世話になりました。 1人で講習を受けに行って不安もあったのですが、インストラクターの方もゲストの方もみんなフレンドリーで、緊張しながらも楽しくダイビングの魅力にはまってしまいました! これからもお世話になります!!

ムラミサ様

ここでオープンウォーターのライセンスをとりました!スタッフの皆さんがとてもいい人たちで、できるようになるまで優しく教えてくれました! 伊豆でダイビングをするならここが 絶対おすすめです‼️

口コミ最高評価
他の口コミを見る

ダイビングライセンス取得の流れ

二日間コース

希望の日程を決める

オープンウォーター取得に必要な日程は三日間です。特急コースなら二日間でも取得可能です。関東の方が参加する場合、一般的なのは二泊三日での講習です。日帰りを組み合わせて、二日、または三日間通うことも可能です。三連休が取れない方は日帰りでスケジュールしましょう。

二日コースが開催できるか

希望の日程で開催できるか確認

日程が決まりましたらご希望の日程をお伝えください。特急コースか、通常コースかもお選びください。ご予約枠が空いているか問い合わせてみてください。トップシーズンでしたら1ヶ月前にはご予約いただくのがベストです。特に7月の海の日と、9月のシルバーウィークはすぐに埋まってしまうので、この日程をご希望でしたら早めにご予約をした方が良いでしょう。日程の調整は公式ラインからお問い合わせ下さい。

予約が確定

予約する

希望の日程と、ショップの空き状況に問題なければ、講習費をお振り込みいただき、ご予約確定となります。ご予約が確定したら教材を発送するので、案内に沿って事前学習を進めていただきます。

予習をする

予習をする

オンライン教材での参加の方はガイダンスに従って学習を進め、テストを終了してお越しください。eラーニング(オンライン教材)が終了していないと当日はご参加いただけません。

オンライン教材ではない場合は、各自予習してお越しいただき、学科テストは期間中に伊豆で行います。

荷造りをする

準備完了

あとは当日を迎えるだけです。持ち物などはご案内しますので、お忘れ物の無いよう当日をお迎えください。当日は伊豆急川奈駅に集合していただき、スタッフがお迎えにあがります。

講習の流れ

川奈駅が集合場所

伊豆急川奈駅で集合

伊豆急行川奈駅が集合場所となっております。スタッフがお迎えにあがります。お車でお越しの方は、ダイビング開催地に現地集合となります。天候によって開催地が異なる場合がありますが、その際は事前にご連絡いたします。

初日はプールから

初日はプール講習から

講習初日はプール講習からのスタートです。安心して潜れる環境で、じっくり時間をかけてトレーニングしていきます。二日間の特急コースでは初日から海での講習になります。浅場での限定水域講習、海洋実習の2本を潜ります。

プール講習の終了予定時刻は15時くらいが目安です。お着替えや復習をして、宿泊先への送迎は16時くらいを想定しておいてください。特急コースご参加の場合、お宿送迎は18時を目安に場合によっては、更に遅くなることもございます。余裕の持ったスケジューリングをお願いいたします。

海洋実習

二日目

二日目はいよいよ海洋実習になります。プールで学んだスキルを生かして実際に海の中でスキルを復習したり、楽しんだりします。初めはとても緊張すると思いますが、インストラクターが丁寧に不安を取り除いていきます。2本のダイビングを終えて初日は終了です。通常コースでしたら宿泊先への送迎は16時くらいが目安です。

特急コースにご参加の方は二日目に3ダイビングを実施します。解散予定は18時以降になることもございます。

最終日

三日目

講習最終日の三日目は2本のダイビングを行います。この頃には海の中で体の自由も効くようになってきて、楽しめる余裕が出てきていることでしょう。最後の海洋実習では、魚を見たり、浮いたり、泳いだりと、学んできたスキルを活かして楽しんでもらうことが目的です。

ライセンス認定

ラインセンス認定

全てのカリキュラムを終えてダイビングログを記入したらダイバー認定です。ここまでお疲れ様でした。いよいよダイビングライフのスタートです。終了予定時刻は14時くらいを目安に最寄りの駅に送迎いたします。Cカードは後日郵送でお届けとなります。

ダイビングライセンスを取得したらこんなツアーに参加できます

ダイビングライセンス取得は素晴らしい海ライフのスタートです。ダイビングが趣味になれば、きっと素敵な仲間と素晴らしい時間を過ごし、生涯輝き続ける思い出になるはずです。小笠原や沖縄ツアーの様子もチェックしてみてくださいね。

サンライズで企画した小笠原ツアーの様子です。小笠原は国内ダイビングのトップフィールドだと思います。ライセンスを取得したら一緒に行ってみませんか?

定番の沖縄ですが、沖縄と言ってもポイントは様々。サンライズの経験値を使って沖縄でも特に美しいダイビングポイントをご案内しています。慶良間諸島の中でも特に綺麗な阿嘉島へのトリップへ行ってきました。

ダイビングライセンスについてのQ&A

当日のスケジュールや持ち物は?
ご予約から予習、本予約確定、参加当日の流れはこちらをご覧ください。
宿泊先について教えてください
安いお宿¥3,000程度〜から紹介しております。川奈近辺はお宿が少なく、埋まってしまう事もありますが、伊東駅周辺はホテルなどがたくさんありますのでそちらもおすすめです。詳しくは宿泊案内をご覧ください。
車が無いけど大丈夫?
サンライズのホームの川奈は伊豆半島の中でもとてもアクセスが良いのが特徴です。伊豆半島の玄関口とも言える東伊豆は電車も通っていて、スーパーやコンビニなどもあり、お車が無くても不便がありません。駅やお宿からの送迎も行っておりますので、マイカーをお持ちで無い方もご利用できます。アクセス詳細はこちら
台風や悪天候の場合は?
荒天時でも伊豆全域のどこかでは穏やかな海があります。ホームの川奈が荒れている時には、大幅に場所を移動して穏やかな海に行くので海が荒れていて中止ということは滅多にありません。台風直撃や、電車の運休など陸上での被害が予測されるほどの場合は中止とする場合がございます。台風接近予報の時はお電話でご連絡いたします。中止が確定した場合はページ下部のキャンセルポリシーをご覧ください。
健康状態について不安がある
ダイビングは健康でなければ参加できません。高血圧や薬を服用してのダイビングは残念ですができません。以下のPDFファイルを確認いただき、該当がなければ参加可能です。PADI病歴診断書をご確認ください。
一人でも大丈夫?
初めての海やお店に一人で行くのはちょっと勇気がいるかもしれませんが、多くのお客様が一人でいらっしゃいます。サンライズなら常時一名様からダイビングが可能な体制となっているのでお気軽にご参加ください。ダイビング仲間もきっとすぐにできます。
泳ぎが苦手なんだけど大丈夫?
ダイバーの中には泳ぎが苦手な方もたくさんいます。水中で呼吸できるので泳げなくてもダイビングは可能です。どうしても心配な方は体験ダイビングからスタートするという選択肢もございます。
年齢制限は?
ダイビングに年齢制限はございませんが、20代30代の方が中心になってきますので当店では16歳未満のお客様と50歳以上の方はマンツーマン講習で開催しています。シングルチャージが発生しますので詳しくはご相談ください。
補講になることは?
3日間で満足に技術を習得できなかった場合は補講とするかスクーバダイバーとして認定するのかを選べます。お客様と相談し、どちらが良いのか希望に沿って決定します。万が一補講になった場合でもファンダイビングと同額の料金で追加の講習を受講できますからお値段はリーズナブルです。稀ですがご年配の方や、特別体力の無い方などは補講になる可能性もございます。
支払い方法は?
事前振り込みとなりますので当日の精算はございませんが、何かオプション等での支払いがあれば現金またはpaypayがご利用できます。
冬でもできますか?
伊豆半島のダイビングは真冬でも楽しめます。冬場はドライスーツという特殊なスーツを着用して潜るので問題なく講習を開催できます。
コンタクトなんだけど大丈夫?
度付きマスクを使うスタイルがありますが、最近ではほとんどの方がコンタクトのまま潜っています。稀に外れてしまう事もございますので使い捨てのソフトコンタクトでご参加ください。コンタクトが無く、メガネが無いと生活に支障がでるような方は、予め度付きマスクをご購入いただく必要がありますのでご相談ください。

オープンウォーター講習詳細

参加条件
16~50歳で健康な方
日本語での意思疎通が可能な方
以下PDFファイルに病歴チェックリストがございます。該当する項目がある場合は2ページ目の診断書を提出していただく必要がございます。また45歳以上の方は該当項目がない場合でも医師の診断書の提出が必要になります。
PADI病歴診断書
日数
2日または3日間
続けての講習でなく、飛び飛びの日程でも開催できます。
料金
¥48,400(税込)事前振り込みにてお支払いいただきます。
45歳以上の方、またはマンツーマン希望の方はシングルチャージが加算されます。基本料金プラス¥33,000(税込)
水中のみ最大2名までの講習としています。
持ち物
水着、タオル、サンダル、教材、証明写真に準ずる写真データ(当日撮影OK)
集合
電車の方は9:03分着川奈駅
お車の方は9:00分着川奈港
詳しい集合案内
キャンセルポリシー
ご予約は以下のキャンセルポリシーを承諾したものとします
キャンセルポリシー