総額表示で¥48,400!伊豆の現地ダイビングショップだからこそできるリーズナブル価格。追加でかかる費用はありません。
サンライズは安心と実績のPADIコースを開催。世界のダイバーの60%がPADIダイバーと言われています。
最新の教材システムeラーニングを使用します。自宅や通勤時間を使って効率よく事前学習。スマホやタブレットなどネット環境下であれば様々なデバイスで使えます。学科講習を事前に終えてから参加することで伊豆での滞在時間を短縮することが最大のメリットです。
川奈港からほど近い、自然豊かな森の中にショップがあります。庭には野生のリスも住んでいて海の近くなのに木々の温もりを感じられるプライベートな空間です。
ログ付けやアフターダイビング、食事などをお楽しみください。食事はオーナーが作ったり、お客様同士持ち寄ったりして楽しんでいます。
伊豆半島のダイビングショップとしては、年齢層の若いスタッフが在籍しています。スタッフは全て20代から30代。同世代の方はもちろん、40代50代の方もフレッシュなパワーでサポート致します。
在籍スタッフは常勤3名、非常勤スタッフ3名と伊豆半島ではキャパが多いので、お客様のニーズに沿ったインストラクションが可能です。女性スタッフも在籍しているので、女性おひとりさまの方もご安心してお越しください。
オーナーガイドは伊豆でのインストラクター歴15を超え、経験本数は8000本以上。最もガイドが難しい神子元島を初め、他のお店ではガイドができない難しい海もガイド可能。神子元島のガイドを安全にきっちりとガイドできるインストラクターは伊豆半島全体でも限られた人数しかいません。
サンライズなら、きっとあなたの行きたいツアーやイベントがあるはずです。小笠原や沖縄などの南国リゾートツアーは年に何本も開催中。ダイビングライセンス取得後も長く付き合えるお店を目指しています。
写真のツアーは秋に開催した湖のダイビングツアーです。透明度が高い富士五湖の一つ、本栖湖を潜って、野生のきのこ狩りとキャンプを楽しんだ時の写真です。海だけでなく、山やグルメも楽しんでます。ダイビングライセンス取得後も楽しんでいただけるよう工夫しています。
川奈港から10分程度の距離にショップはあります。道が細く、わかりにくいのでGoogleマップのナビをご利用ください。
こいわ様
オーナーやイントラさんがいい人達で、お客さんもみんな仲良く温かく迎えてくれました!ダイビング始めるならサンライズがオススメです!!
shoko様
オープンウォーター、アドバンス両方ここで取りました! インストラクターさんはみんな優しく、お魚の知識も豊富でダイビングの魅力をたくさん教えてくれます。
maki様
伊豆で潜るならここ以外は考えられません!オーナーとスタッフ、みんな良い人で、人情味溢れており、絶対にダイビングが好きになります!沢山の海の素敵さと、また危険さもきちんと教えてくれて、レベルアップする毎に連れて行ってくれる海も変わってくれるので、スキルアップのヤル気とモチベーションも、引き上げて伸ばしてくれます。 ダイビング後のオーナーのご飯も美味しすぎます♡海の仲間ってこんなに素敵なんだということも教えて貰いました。
toru様
きっかけは偶然でしたが、振り返って本当にここでライセンスを取って良かったと思っています。まずオーナーが信頼できる人物です(大事)。一人ひとりのダイビングの目的に向き合って、指導してくれているように感じました。あまり広めたくはないのですが通いはじめてアフターダイブも楽しみの一つになりました!人のつながりを大事にしているショップだと思います。
ken hori様
オープンウォーターからアドバンス、ファンダイブとお世話になっています!皆さん優しいスタッフさんです。 指導も手厚いのでスキューバダイビングのライセンス取得やトレーニングなどにもおすすめします。
koo様
講習からずっとSUNlaIZUです! ダイビング大好きになれます✨
ねむたい様
スタッフの方々の対応がピカイチです。 毎回行きたいと思うダイビングショップです。
kazuya様
オープンウォーター、アドバンス講習共にお世話になりました。インストラクターの方々が皆んな明るく親切で、講習の時から楽しくダイビング出来ました! 定期的に遊びに行きたいと思えるお店です!
新山様
オープン・アドバンス講習でお世話になりました。 1人で講習を受けに行って不安もあったのですが、インストラクターの方もゲストの方もみんなフレンドリーで、緊張しながらも楽しくダイビングの魅力にはまってしまいました! これからもお世話になります!!
ムラミサ様
ここでオープンウォーターのライセンスをとりました!スタッフの皆さんがとてもいい人たちで、できるようになるまで優しく教えてくれました! 伊豆でダイビングをするならここが 絶対おすすめです‼️
オープンウォーター取得に必要な日程は三日間です。特急コースなら二日間でも取得可能です。関東の方が参加する場合、一般的なのは二泊三日での講習です。日帰りを組み合わせて、二日、または三日間通うことも可能です。三連休が取れない方は日帰りでスケジュールしましょう。
日程が決まりましたらご希望の日程をお伝えください。特急コースか、通常コースかもお選びください。ご予約枠が空いているか問い合わせてみてください。トップシーズンでしたら1ヶ月前にはご予約いただくのがベストです。特に7月の海の日と、9月のシルバーウィークはすぐに埋まってしまうので、この日程をご希望でしたら早めにご予約をした方が良いでしょう。日程の調整は公式ラインからお問い合わせ下さい。
希望の日程と、ショップの空き状況に問題なければ、講習費をお振り込みいただき、ご予約確定となります。ご予約が確定したら教材を発送するので、案内に沿って事前学習を進めていただきます。
オンライン教材での参加の方はガイダンスに従って学習を進め、テストを終了してお越しください。eラーニング(オンライン教材)が終了していないと当日はご参加いただけません。
オンライン教材ではない場合は、各自予習してお越しいただき、学科テストは期間中に伊豆で行います。
あとは当日を迎えるだけです。持ち物などはご案内しますので、お忘れ物の無いよう当日をお迎えください。当日は伊豆急川奈駅に集合していただき、スタッフがお迎えにあがります。
伊豆急行川奈駅が集合場所となっております。スタッフがお迎えにあがります。お車でお越しの方は、ダイビング開催地に現地集合となります。天候によって開催地が異なる場合がありますが、その際は事前にご連絡いたします。
講習初日はプール講習からのスタートです。安心して潜れる環境で、じっくり時間をかけてトレーニングしていきます。二日間の特急コースでは初日から海での講習になります。浅場での限定水域講習、海洋実習の2本を潜ります。
プール講習の終了予定時刻は15時くらいが目安です。お着替えや復習をして、宿泊先への送迎は16時くらいを想定しておいてください。特急コースご参加の場合、お宿送迎は18時を目安に場合によっては、更に遅くなることもございます。余裕の持ったスケジューリングをお願いいたします。
二日目はいよいよ海洋実習になります。プールで学んだスキルを生かして実際に海の中でスキルを復習したり、楽しんだりします。初めはとても緊張すると思いますが、インストラクターが丁寧に不安を取り除いていきます。2本のダイビングを終えて初日は終了です。通常コースでしたら宿泊先への送迎は16時くらいが目安です。
特急コースにご参加の方は二日目に3ダイビングを実施します。解散予定は18時以降になることもございます。
講習最終日の三日目は2本のダイビングを行います。この頃には海の中で体の自由も効くようになってきて、楽しめる余裕が出てきていることでしょう。最後の海洋実習では、魚を見たり、浮いたり、泳いだりと、学んできたスキルを活かして楽しんでもらうことが目的です。
全てのカリキュラムを終えてダイビングログを記入したらダイバー認定です。ここまでお疲れ様でした。いよいよダイビングライフのスタートです。終了予定時刻は14時くらいを目安に最寄りの駅に送迎いたします。Cカードは後日郵送でお届けとなります。
ダイビングライセンス取得は素晴らしい海ライフのスタートです。ダイビングが趣味になれば、きっと素敵な仲間と素晴らしい時間を過ごし、生涯輝き続ける思い出になるはずです。小笠原や沖縄ツアーの様子もチェックしてみてくださいね。
サンライズで企画した小笠原ツアーの様子です。小笠原は国内ダイビングのトップフィールドだと思います。ライセンスを取得したら一緒に行ってみませんか?
定番の沖縄ですが、沖縄と言ってもポイントは様々。サンライズの経験値を使って沖縄でも特に美しいダイビングポイントをご案内しています。慶良間諸島の中でも特に綺麗な阿嘉島へのトリップへ行ってきました。